滋賀
2011年 9月

一日目 二日目 三日目

2日目でございます。この日も朝から行動するので、6時半からの朝食バイキングに6時半に到着(笑)

和洋の食事で結構種類があるため飽きない。中でもスープスクランブルエッグが美味かった。とにかく、この日も歩きまくる予定なので、モリモリ食べる。

まずは多賀大社を目指す。近江鉄道は頻繁に電車が来るようでもないっぽいので、ある程度の下調べはしてた。

通勤通学時間と重なるため、「混むかなあ」と危惧してたけどそれほど混むことはなく………。高宮駅で乗り換えて多賀大社前駅へ。彦根から20分弱。多賀大社前に着くころにはほとんどの乗客はいなかったけど(汗)

1時間に2本くらいしか電車がないので滞在時間は1時間くらいだった気がする。

そしてこの旅、始まって以来、見事なくらい駅前に何もない!

駅にいた観光PRなのかよくわからんわからん人がいたので、多賀大社の場所を聞き出発。ホントなんだったんだろうあの人たち。平日の朝早くからいても観光客なんてほとんど来ないと思うんだが。おまけにこれまたよくわからんメモ帳をいただいた(笑)

なかなか立派な鳥居をくぐって、教えてもらった通りに進む。観光マップは持ってないんで、人に聞きながら進むしかったんですorz

登校時間帯ということで小学生の集団登校の姿がポツポツ目に映る。途中に延命地蔵尊という小さな寺を発見したので、参拝………してると小学生が数人集まってくる。ああぁ、この寺は集団登校スポットなわけね。

平日の朝っぱらからカメラ持った男が一人でいたから、さぞかし怪しい人物に見えただろう………怪しくないよアピールしたかったけど、それをしたらもっと怪しいだろうな(笑)

見るもん見たし、多賀大社を再び目指す。駅から歩いて10分くらいといわれたので、そろそろそれらしいものが見えてもいいと思うんだが。

通勤途中のリーマンに再び、多賀大社の場所を聞くと、どうやら目の前がそうらしい(笑)境内の脇にある西参道から入ってしまったが、まあ、あとで表参道に回ればいいかということで。

西参道から入ると式内社である日向神社神明両宮など、小さな社が森の中にひっそりとある。朝で人もいないということでいい雰囲気。

本殿のほうへ進むと、とかとか鐘楼とか。

中でもおみくじを縛り付けるところは一風変わっていて目を見張った。

だだっ広いところに出ると、左に拝殿のお目見え。見渡すといたるところで業者や巫女さんたちが掃除してた。それなりに規模が大きい社となると外部の人間に頼まないと掃除が行き届かないんですかね(汗)もっともオレは巫女さんたちばかりに目がいったけど!

ここで多賀大社を軽く。

祭神は伊邪那岐命(イザナギ)・伊邪那美命(イザナミ)で、古くから「お多賀さん」として親しまれてきた。 ちょっと変わっているのは「お多賀杓子(おたがじゃくし)」と称し、お守りとして杓子を授ける慣わしがあるってこと。

また「お伊勢参らばお多賀へ参れ お伊勢お多賀の子でござる」なんて俗謡があるように、伊勢に参らなくても多賀で十分、て感じでそれくらい格式があるんですかね。

隅には能舞殿神馬社、健康長寿の御利益があるとされる寿命石などなど、広いなりに見るものはある。

ここらで一度表参道へ行ってみようじゃなイカ。てことで神門をくぐった先にはアーチ状の石橋が真ん中にドーンとある。秀吉多賀大社へ寄せた信仰から太閤橋とも呼ばれるが、正確には太鼓橋というらしい。

もちろん渡ることはできる………渡っていいんだよね?その周辺には天満社秋葉社などここにも小さいな社がポツポツとある。

鳥居をくぐり外に出ると境内案内図発見………どうやら拝殿の奥にもまだあるらしい。それと、やはり参拝者が多いのだろうか、多賀大社前には土産物屋がひしめき合ってた。もちろん開いてなかったけど。

気になったのは稲荷神社御神田………御神田?文字通り田んぼってこと?

時計を見ると次の電車までそれほど余裕はないようだ。

どうする…うーん………ここで電車を逃したら次は…いやしかし………………………いいや行ってしまえ!

そういう訳で目指せ御神田

拝殿の脇にある鬱蒼とした参道を進む。ここも業者さんが掃除してた。葉っぱが見事に参道に落ちてないわけですよ。

金咲稲荷神社到着………うん、こじんまりとしてるね。とりあえずお願い事。

さらに進むと森の奥へ誘われるような道を発見!これは行くしかねええええええ!

柵があってダメでしたorzしかも何やら看板発見。

神の森

………

………………

凄い仰々しい名前が付けられたもんだ。神の森って(汗)

カンボジアで似たような道をサイクリングした時のことを思い出したんで、ちょっと行ってみたかったな…。

参道を進むと外へ出る。右に進むと見えてきました御神田

木々の隙間から覗くことはできたんだけど、まあ、なんというか田んぼでした。ちなみに中に入ること叶わず。

時間を確認

………

………………

えええええええらいこっちゃああああああああああ!!!

電車が発車するまであと15分しかない!

急ぎ足で多賀大社を突っ切る。律儀に鳥居から出て(笑)

行きのことを考えたら走るほどではないだろうと思い、それでも早歩きじゃないと間に合わない。

到着すると

………

………………

電車が来てた!あっぶねええええええ!!!

さて、お次はアニメの舞台訪問ですよ(笑)アニオタきめええええええええええええええええええ!て人は三日目へ。

目指すは豊郷駅。この時点で分かる人には分かるだろう。

行きと同様、高宮で乗換。登校時間も過ぎたということで電車は閑散としてる。ガタゴト揺られること15分くらいか。豊郷到着!

って、いきなり変な看板あがあるんですが(笑)

駅舎で見つけたものはというと

………

………………

もうね、なんかいろいろ凄いねここ。案内図までごらんの有様だよ!

とにかく目指すは案内図にある旧豊郷小学校校舎私立桜が丘高校の舞台。

えー、今回は上映までそろそろか?ていう『けいおん!』の舞台訪問でございます。2011年12月3日(土) 全国ロードショーだっけか。レンタルで十分だと思ってるんで観に行かないけど(汗)

舞台訪問する前に、帰りの電車をチェック………ここも電車の本数がやばいな。1本逃したら1時間後かorz

ではでは時刻も確認したので、いざ。

まず目に飛び込んできたのは左前方に見えるパン屋

なにこれえェ…。

どうやらオレが思っていた以上にこの町への『けいおん!』の浸透率は高いらしい。

もちろん旧豊郷小学校校舎に着くまで、バッチリ他のキャラを見かけたyo!

………

………………

駅で手に入れた地図を片手に歩くこと10分。ついに到着!

すげえええええええ!そのまんまだ!

空模様がダークで不穏な雰囲気を醸し出しちゃってるけど(笑)

天気悪いし、平日だしで人はいないと思ってたけど、パラパラいるのね。敷地内に足を踏み入れると、左右に駐車場がるので車でもこれるっぽい。しかも結構広い駐車場だし。

そして見えてきた噴水。その近くにはこの校舎を寄付した古川鉄治郎のもの。劇中ではかなりいイジラレキャラならぬイジラレ銅像になってたけど。

中へ入ると、校舎の案内図。この校舎は1日目にもちょろっと出てきた、アメリカ人の建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズによる設計、それを寄付したのが古川鉄治郎。そういえば一時、この校舎の建て替え問題があったなあ。住民が反対して町立図書館などの複合施設になったみたいだけど。

母校関係なしに校舎に足を踏み入れるなんていつ以来だろう。ノスタルジックな感じもありちょっとワクワクしてしまう。それに扉も廊下も木なんて初めてだったりする。小中高て廊下はコンクリだったなあ、確か。おかげでなんとなく温かみを感じる。

さてさて、目指すは3階でございます。で、1階や2階の教室にお邪魔しようと思ったら、どこも施錠されてたorz廊下から教室を覗くことはできるけど、中に入ることができなかった。残念。

階段の手すりはウサギとカメをモチーフにしていて、ちゃんと物語通り3階にたどり着くとカメが先に着いてる。もちろん撫でといたよ!おそらく、ここを訪れた人たちがたくさん撫でてると思うけど………。

で、3階到着!カエルがバッチリいる……。

音楽室はというと………結構広い。もう少しこじんまりとしているかと思った。ホワイトボードには聖地巡礼マップやら電車やら、なんかいろいろと張り付けてあり、描かれている。

黒板はというと………あれ?全然落書きされてない。次に訪れた人が書きやすいように、ある程度の期間になると一旦消してしまうんですかね。ちなみに、黒板には9月1日とあるけど、訪れた日は2日です(汗)

オルガンには3曲の劇中歌である楽譜。お茶をするセットも。さすがにケーキは本物じゃないけど(笑)

机の中には………なんか問題が入ってた!

劇中に出てきた扇風機など小道具も置いてあったり………てか上履きまで。中には関係ないものもあるけど。

ちなみにここから正門がよく見渡せる。

奥の扉を開けると、食器棚。それと放課後ティータイム5人のサイン。なんつーか、凄い凝ってるなここ。

さらに奥へ進むとステージ。ステージ脇には楽器。ここでは実際に演奏してもいいそうで。

屋上があるので出てみようと思ったけど………出れないっぽい。よく見ると柵がないし危ないからしょうがない。てことで撤収。

足を運んだが1枚も撮らなかった資料室へ。ここでは学校建設までの歴史が展示されいて興味深い内容。学校全体の模型やレトロな電話などもあったり。

ポスターを横目に講堂へ移動。この渡り廊下もよく劇中に出てきてたなあ。一番印象に残ってるのは、が桜を拾ってた始業式の時かな。

講堂………これが小学校にあるとか、すげーなおい。パッと見、教会の印象を受けた。もちろん壇上にも上れます(笑)

しかも2階席もあるし!どうなってんだ。

1階をはブラブラしてると、近江湖東屋ていう売店を発見!喉乾いたしちょうどよかった。

………て、開いてないよ!

タイミングが悪かったようで、開いてるときは開いてるらしい。そろそろ入り口に戻ろうかと外を見ながら歩いていると

………

………………

痛車バックオーライ(笑)

なにあれェ………。もしかして近江湖東屋の搬入業者の車なのか!?もうちょいマシな画像があると思うんだけど、どうしてあの画像にしたんだろう(笑)

なんかいろいろと凄いわここ。

雨が降りしきる中、旧図書館へ移動。ていうか案内図見て初めて知ったんだけど(汗)

なぜか旧図書館とやらはギャラリー化してた。こういうグッズのほとんどがファンによるものなんだろうか。恐るべしけいおんファン!ていうか売店のお姉さん暇そうだな(笑)

ちなみにカフェが限られた日時に営業しているようで、興味あるなら調べて訪れたほうがいいかと。

2階へ上ると、上からよく見渡せていい感じ。ホントに木のぬくもりを感じさせる建物ばかり。

そしてなぜか雛人形五月人形があったり………。

さて、見るもん見たし、電車の時間もあるし、ボチボチ駅へ戻るか。

けっこう雨が降っていらっしゃるorz行きとは違う道で駅へ。けいおん!だけかと思ったら………どうみても初音ミクだよね。途中で見かけたお店には、またしてもけいおん!のポスター。どうなってんだこの町(汗)

駅に着くと、雨が小降りに。20分くらい待って、電車に乗り彦根駅へ。

彦根メインとなる彦根城へゴー。

戻ってきた彦根へ降り立つと………雨が激しくなってる!いよいよ台風ご到着って感じですかね………やめて(´・ω・`)

彦根城観光の前に、昼飯でも。せっかくここまで来てるんだから、何かおいしい名物でも………てことで近江牛だろ!かといって、高額すぎる昼飯はちょっとなあ。

行き着いた先は彦根城門前のキャッスルロードにある近江肉せんなり亭伽羅。案内された和室にはおばさん組が一組。旦那が働いてる時に優雅に近江牛ランチですかね………。さすがにこの暴風雨の中だったので、混んでることはなかった(笑)

すき焼きもいいけどそういう気分でもないし、安くはないけどそれほど高額でもない鉄火丼御膳(2000円ちょっと)を注文。

なんつーか、感動するような美味しさではなかった。とろろをかけて食べる品だけど肉の味があまりしないというか。小鉢も何品かあり、丼もそれなりに量があるのでお腹は満足するかと。

次もこれを食べたいかって言われると………無いな。

こっちが1人ということで接客はぞんざいな感じだろうな、と思っていたけどちゃんとしてくれたので満足。普段は待つことが多い名店らしいので、訪れるなら時間を気にしたほうがいいかと。

外に出て、キャッスルロードを往復してみることに。さすがに人が少ない。つーか観光客が数えるくらいしかいない。風雨からの避難も兼ねて右に見えてきた宗安寺へ参拝。

ここは井伊直政の正室・東梅院の父母の菩提を弔うため上野国箕輪に建立された安国寺を前身して、彦根に移された際に宗安寺と改名されたらしい。

赤門をくぐり、目についたのは大きな鬼瓦。このころちょうど放送してたセイクリッドセブンを思いしたr…。

阿弥陀如来立像石田地蔵尊木村重成の首塚血染めのすすきなど不気味なものもあるけど、それなりに見どころはある。

つーか、この時土砂降り………観光どころじゃないよこれ(´・ω・`)

本堂で暫し雨宿りをさせてもらい、雨が弱くなったのを見計らって、観光再び。

………

………………

キャッスルロードを一通り見たけど、暴風の中じゃのんびり見れるはずもなく。

気を取り直して、いよいよ彦根城へ。この天候じゃひこにゃんは出てこないだろうなあ。で、下調べは全くしてなかったのでこの時は分からなかったけど、帰ってきて調べたら9月2日は天気の良し悪しに関係なく出てこなかったようで(´・ω・`)

京橋を渡り表門へ。博物館は惹かれなかったので、彦根城と玄宮園のチケット(600円)。っていきなり上るのか。

天秤櫓へと渡る橋で琵琶湖が見えるらしいので………………はい見えない。風を防ぐものがないのでとっとと渡りきる(汗)

せっかくなので、天秤櫓とやらを見学。凹型をしていて、昔の天秤のように見えることからこの名前がついたという。そしてこの天秤櫓に架かる橋は非常時に落とし、敵の侵入を防ぐ役割がある。

ていうかポツポツ見える観光客はここは完全スルーしてた(笑)

次に見えてきたのは太鼓門櫓本丸の表口をかためる櫓門で、城内に合図を知らせる太鼓が置かれていたので、この名前で呼ばれてきたという、そのまんまの櫓。

で、ようやく見えてきたのが天守閣。一体ここに辿り着くまでに何度、風によって傘が壊されそうになったことか。もうこの時は見学ついでに雨宿りをするって感じで行動して………いや、もしかしたら逆かもしれない(笑)

天守閣は思っていたより小さかったけど、いくつもの屋根が巧みに組み合わさって形を成している様は見事なものだと思ったけど。中に入るとひこにゃんの住民票と………なぜかこの写真にイラッてした(笑)

今まで目にしてきた天守閣に比べると、展示品がほとんどないためか中は随分と殺風景。これはこれでいいともうけど。天守閣からの眺望はというと、この天気だったので遠くまで見渡すことは叶わずorz

天守閣よりさらに奥へ行けるようなので、進むと西の丸三重櫓のお目見え。ちょっと面白いなと思ったのは、攻撃から守るための防壁。これは最後に足を運んだ櫓にもあった。ここの最上階からの景色も………言わずもがな。

靴までびしょびしょの状態。玄宮園の見学が怠くなってきたな………て思いつつ地図を見るとさらに奥まで行けるらしい。おいおいオレをどこに導こうというのか。

玄宮園へと続く黒門をスルーしてさらに奥へ。堀沿いに進むと、目的地である観音台へ。彦根山観音像本尊とした彦根寺が建立され、金の亀に乗った観音様を安置する御堂があったといわれていたという………て、なーんもないんだけど!

なんもないので堀でも(笑)

とりあえず来るところまで来たので、玄宮園へ。一部工事中だったり。晴れてたら池に景色が映りこんでさぞかしいい風景になったことだろうな。

そろそろお茶でもと思い、ブラブラしてると佐和口多聞櫓を発見。これを見終わったら休憩しよう!てことで中へ。何かを期待するわけではないけど、どの櫓も構造は同じのため正直、見飽きてきた(汗)が、ここで新鮮だったのは当時の様子をCGで再現していて、さもそこにいるかのような体験ができるというなかなかバーチャルなものがあったこと。現在と昔の地形の変化も楽しめるし、これは良かった。人もいなかったので、結構遊ばせてもらった。

何だかんだとけっこう歩いてたので疲れてたり。堀の近くにある和菓子処 さわ泉でやっと休憩。団子セット(525円)を注文。店内では雑誌の人なのか店主と話しながら団子の撮影。

カメラマン「ホームページとか作らないんですか?」

店主「面倒だからねえ」

なんて話しを耳にした。部外者に頼んだらお金かかるしね。などと一人で納得するオレ(笑)アホですみません。

で、外を見ると

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
      /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
         イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

これはいよいよヤバいかもしれないwww明日(3日目)ちゃんと電車は動くんだろうなwww帰れなくなったらどうしようwww

なにはともあれ団子とほうじ茶の組み合わせが素晴らしかった。美味しかったですここ。場所もいいし。

会計の時に店主と雑談。案の定、「帰るなら今日のほうがいいと思うよ」て言われた。はい、私もそう思います。

気になる寺がいくつかあったけど、とてもじゃないけど風雨が強すぎて観光する気分じゃない。そういう訳で、16時頃ホテルへ戻ることに(´・ω・`)

で、ホテルに戻ったのはいいがTVだけじゃ情報が足りなすぎる!オレのガラケーじゃ頼りにならないし。

どうしようかと思っていると、安価でPCが借りられることを思い出し、フロントへ。1台1泊500円でレンタルできるのでかなりお手頃かと。

ただ、電源を落としたら初期状態に戻るということでデータなどは一切失われるらしい。個人情報を配慮した仕組みで、これはいいことだと思った。

どうせ消えるなら、ということでJane Styleインストールwwwそこから2ちゃんで交通情報ゲット。それと大手サイトで交通情報。とにかく情報がほしかったので、PCレンタルは助かった。

調べると、どうやら今夜発翌朝着の東京行きであるムーンライトながらの席が確保できるっぽい。そして18きっぷが使えるJRもこの時点では遅れがあるものの運行中。

折角お金払ってホテルに泊まってるというのに、ムーンライトながらを使って関東へ戻るのもなんだかなあ。

とアホな思考回路が働き始め、ムーンライトながらを早々に却下

この台風関東には来ないっぽいし、何とかしてここら辺りを抜け出せば名古屋辺りでは余裕で電車は動いてるんじゃね?

とこれまたアホな思考回路が再稼働し、ホテルに泊まることに決定。その後、優雅に(?)コーヒー飲みつつ逐一ネットTVで情報収集したり巡回したり。けっこう暇つぶしになった。

ていうか、宿泊先でこんなにのんびり過ごすのは、国内じゃ初だ。

20時頃、1日目と同じちゃんぽん亭総本家で夕飯。そういえば結局、この旅で居酒屋に入ることはなかったな。

部屋に戻り、しばらくすると風と雨の音がすごいことに

もしかして判断を誤ったかオレwww………でも気象情報様を信頼すると明朝はまだ上陸しないっぽいので、明日の朝一ならギリギリ台風が上陸する前だから辛うじて電車は動いてるだろ!

と自分に都合のいい解釈で納得させ、就寝Zzz

 

彦根 → 多賀大社 → 旧豊郷小学校校舎 → キャッスルロード →
宗安寺 → 彦根

一日目 二日目 三日目

Travel