東北
2012年 4月〜5月 GW

一日目 二日目 三日目 四日目 五日目

待ちに待ったGWです。

今回はことある毎に断念してきた東北へ!

当初の予定としては、

神奈川県 → 福島県 → 宮城県 → 岩手県 → 青森県 → 秋田県 → 山形県 → 神奈川県

こんな感じで車中泊でぐるっと回ろうかと思っていたのだが、五日間程度の日程では移動に時間をとられまくり!てことが判明したため泣く泣く、

神奈川県 → 福島県 → 宮城県 → 岩手県 → 青森県 → 神奈川県

と太平洋側に絞ることにする。とは言うもののこれでもカツカツの日程だったりする(汗)

「GWの中2日の平日を有給で休んでるんだから日程を延ばせよ!」

てしたいんだけど、帰りのことを考えると大渋滞に嵌る前には帰りたいんです。去年の四国一周で渋滞は懲り懲りなんでorz

ニュースでチェックすると5月3日以降は渋滞が予想されるらしい。それなら2日の夜辺りに東北を出ればいいんじゃね?

そういう訳で4月28日〜5月2日東北旅行(太平洋側)!に決定したのでありました。

そして車中泊グッズはインバーターマットレスを買い替え、ポータブルバッテリーはご臨終となってしまったが、買い換え無い。まあ、あれば便利だろうけど年に1、2回しか使わない割に微妙に高価なものなので、今回は車から直接、電気を利用することにする。

とまあ、前置きはこのくらいにして、まずは一番近い福島滝桜へゴー!

山陰山陽四国の旅と違って、神奈川から5時間くらいで着いちゃうよ!出発する前に2〜3時間仮眠が取れちゃう近さ!ステキ!

てことで仕事を早めに終わらせ28日の午前様に出発!1年ぶりの車中泊なのでテンション高いです。

普段はけちけちして高速道路なんぞ使わないのだが、こういう時は思う存分利用。

で、あっという間に東京都だよ!久しぶりの首都高だよ!一般車もタクシーもトラックもガンガン飛ばしてるね!○ね^^

なんというか道が狭い割りに、何をそんなに生き急いでるんだお前らはってくらいスッ飛ばす車が多数で、ホント危ないです。もう少し落ち着いて運転してほしいもんだ。

で、滝桜の位置から東北道ではなく常磐道を利用。予想通り道はガラガラ。ハプニングといったら途中で濃霧があったくらいで、何事も無く福島県到着。

船引三春ICから降りて一般道へ。ちょうど桜のシーズンだからか、数台の車と同じ方向に進む。ナビは妙な道を案内していたが、看板と前方の車のほうが正しいだろ!と判断してナビを無視。

そして高速道路か降りて10分ほど走らせると

………………………………え?

渋滞ができてましたorz

ちなみにこの時、朝の5時半くらい。

つーか何なんだこの渋滞。そんなに滝桜というやつは人気なのか?

とはいえ、実はNHKの特集で放送していたのをたまたま目にして、樹齢1000年となる滝桜の存在を初めて知った無知な人間だったりする(笑)それが私です。

知り合いによれば民放でもGW前に放送されたらしいので、TV効果ってやつもあるんだろうな。

で、その滝桜まで続く道は15分も走らせれば着くであろうという距離なのに、渋滞のおかげで1時間以上かけて駐車場に到着とかwww流石に笑ったわwww

渋滞に嵌ってなかなかな前進しないときに、横をすり抜けていくバイカーたち………やっぱバイクはいいなあ。

かなり広い駐車場にもかかわらず、満車状態の駐車場に車を止め滝桜を目指す。

今までは無料だったが、今年は300円徴収することになったそうで。まあ、維持費も大変だろうしね。300円ならお安いもんです。

チケットを見せたゲートから滝桜まで店がある。ぶらぶら歩いていると徐々に人が増えてくる。

………迫力がある。旅先で満開を迎えた桜の木を目にした事があまり無かったので、ちょっと感動。今回は東北の旅と桜のピーク時がうまい具合に重なってくれた。

近くから観てる人、遠くから観てる人。どこから見ても絵になる桜て印象。ライトアップもされているらしく、夜は夜で幻想的な桜になるんだろう。

つーか………人いすぎ!

この大人気っぷりは凄い。去年の大震災による反動と見ごろを迎えたこと、TVで特集されたことなど色々な事が重なったってのもあるんだろうな(汗)

滝桜の裏側は小高い丘になっていて、そこも見事な桜が咲き誇っている。

その丘からの眺めでは遠くに稜線が見える。

この時は晴れたり曇ったりだったけど、天気は良好だったので良い時に良いものが観れました。って、丘から戻ってきたらさらに人がいるとか………。

さて、ここから喜多方まで移動するよー!ガンガン行こうぜ!

てことで、磐越道を利用。初日はとにかく時間が惜しい。使える道は使っていく!という、いつもの貧乏旅らしくない旅だったりする。磐越道を降りて一般道を走らせていると前方に山が連なっている。すごい迫力。

猪苗代湖会津若松を華麗にスルーして、約1時間半後に喜多方市役所に到着。駐車場が無料で利用できるとネットで調べたら書いてあったので。しかもこの周辺には喜多方ラーメンの有名店がチラホラあるらしいし。

車を止めて少し歩いたところにまこと食堂発見。昼にはまだ早いというのに数人並んでいる。が、こちらが一人ということもあって席に通されるのは早い。

テーブルと座敷があり、座敷へ通される。壁には著名人のサイン色紙がズラリ。そんなに有名だったとは知らなかった。(汗)

無難に中華そばを注文。縮れ麺に醤油のスープが合う。思ったより量もあって美味しかった。ラーメンは醤油派の自分としては満足。

店を出ると既に行列は無く。しかし店内はほぼ満席状態。ちなみにまだ10時くらいだった気がする、確か。昼時になったらと思うとゾッとする。

以上、福島県でした。

次は宮城県に移動したいと思います。

………

………………

………………………

え?

うん。流石にこれは自分でもアホなんじゃないかと思ったわwwwまあ、でも食べてみたかったんですよ。本場の喜多方ラーメンってやつを。

予定としては五色沼でも観ようかと思ったんだが、ここから仙台まで3時間近くかかるようなので、五色沼は次回訪れたときに観光しよう、ということで英断することに。

途中に寄ったSAから雄大な山が望めた。磐梯山だったかな?記憶があやふやだが磐梯山SAだったと思う。

暫く走っていると、眠気が襲ってくる。このまま走らせたら確実に死ぬのでさらに進んだところでPAで仮眠。自販機とトイレくらいしかない小規模なPAだったけど、仮眠してる人がめちゃくちゃ多かった。

その後、軽い渋滞に嵌ったりするも、なんとか昼過ぎに仙台市にある瑞鳳殿に到着。駐車できる台数は少ないながらも、参道沿いに無料駐車場がある。

瑞鳳殿を目指すと途中、左に立派な門構えの寺を発見。もちろん寄ります。

この瑞鳳寺伊達政宗の菩提寺として二代藩主忠宗によって創建された寺。門をくぐると、木々が密集していて且つ境内はそれほど広くないため思うように撮れない。

それでも一通り見た後、瑞鳳殿へ。杉に囲まれた長い石段が素晴らしい。しかも程よく苔が生えてたり。

チケットを買って進むと、いきなりメインとなる瑞鳳殿とご対面。伊達政宗を祀る霊廟で、色彩豊かな華やかな印象。個人的には「少しケバイな」感じ(笑)

両脇に並んでいる石塔は殉死した家臣15名および陪臣5名の宝篋印塔らしい。見知らぬ人をガイドしているおじさんが言ってました。べ、別に盗み聞きじゃないんだからね///

ここでも控えめではあるが、桜が咲いていた。

瑞鳳殿の脇には資料館(撮影禁止)がある。中は広くは無いが遺骨や副葬品など多くの貴重な展示物がある。そして先ほどの駐車場が満車状態だったので、この人たちはどこに行ったんだ?という疑問がここで解決。資料館は結構な混みようだった(汗)

さらに進むと、木々に囲まれた所にポツンと門がある。惹かれるようにくぐると似たような廟が。二代忠宗廟の感仙殿三代綱宗廟の善応殿

残念なのはこれらの廟は戦争で全焼してしまったため、再建されたもののようだ。感仙殿善応殿と同じ敷地内に墓所である妙雲界廟もある。

石段を降りると元の場所に戻る。が、後で行こうと思っていた林の中へ続く脇道があるのでそちらへ足を向ける。

本当に街中か?て思うくらいの木々と静寂。道の先にあるのは歴代藩主公子公女の墓所。他に観光客がいないせいか落ち着いてゆっくり観れた。ちなみに全ての石塔には家紋が彫り込まれてた。

駐車場に戻る途中、見るも鮮やかな桜を発見!墓地の中だけど(汗)いや、でもこの桜は目を奪われるほど、ホントに綺麗だった。

次は近くにある仙台城(青葉城)へ。

ここは無料の駐車場を見つけることができず、有料駐車場へ。ここも駐車場はほぼ満車状態。GWだし天気いいしねえ。

まずは本丸跡地に建つ宮城縣護國神社へ………なんかそれほど惹かれるものが無かったので遠目から眺めるだけで、参拝はしなかった(おい)

伊達政宗の像へ移動する途中に、戦争で無くなった人への慰霊碑・昭忠碑があったが震災によって崩れ落ちてしまったらしい。まだまだ震災の爪跡は残っている。

そして伊達政宗の像。まあ、見事な逆光でしたorzやってくれるわー。

ここからの景色は街がよく見渡せて気持ちがいい。

………ん?遠くに見えるのは観音様?結構デカそうだな。

景色を堪能した後、お土産屋へ。喜多方ラーメン以降、何も食べてないので、何かないかなあとキョロキョロして目に付いたのはずんだもち!串になっていて1本100円くらいの手頃な値段だったので食べる。

………やべえ、美味いなこれ。

ずんだもちって食べたこと無かったけど、大当たりだった。これは嵌りそうだな(神奈川に戻ってきて1度も口にしてないけど)

んで、ここでまさかの岩本さん(笑)こんなところでお仕事されてたんですか………。

この日は牛タン食べて温泉入って道の駅で就寝の予定。

1時間ほどで仙台城を後にして、仙台駅を目指す。グルッと回ってわかったんだが西口より東口のほうが安い駐車場があるってこと。

牛タンを食べてみたい店は決めているのでゴー。駅中の3階にある牛たん炭焼き 利久 へ。

………

………………

………………………

並んでる!今16時だよ!昼はとっくに終わってて夜にはまだ早い時間帯だろ!

中途半端な時間なのに10人くらい並んでいたことにびっくりした。まあ、それでも回転は遅くないようで、それほど待つことなくカウンター席に着くことができた。

牛タン定食(1600円くらい)を注文。目の前では牛タンを炭焼きしているさまが見れて、退屈凌ぎにはちょうどいい。

待つこと数分。撮り方がうまくないので美味しそうに見えないのだが、牛タンは肉厚で美味しい。テールスープもしっかり味が出ていて、肉も柔らかく満足。店を出てもまだ並ん出たことに驚いたり。

少し駅前をブラブラ。仙台駅前は人も車も多く非常に栄えてました。色々と便利なんだろうけど、旅先で訪れるにはなんとなく落ち着かなかったかな(笑)あんまり人ごみが好きじゃないんで。

駐車場へ戻って、温泉へレッツラゴー!目指すは仙台駅から30分くらいとそれほど遠くないところにある秋保温泉共同浴場

特に面白いことも無く到着。共同浴場ということで300円という安さ!(たしか)タオルや石鹸などはないので持参するか入口で購入。

この旅で失敗したこと。石鹸やらボディソープやらを持ってき忘れたため、リンスインシャンプーで体を洗ってました(えー)。今回は共同浴場の利用が多かったのだが、石鹸すら置いてないとは思っても無かったので(汗)

さらに秋保温泉でやっちまったこと。髪の毛を洗った後、脇にちょこんと石鹸が置いてある。

「なんだーあるじゃんwww入口で買わなくて良かったwww」

その石鹸使って体を洗ってたら、申し訳なさそうに若者がその石鹸を手に取ってその場を後にした。

………oh

どうやら湯船に浸かっていた若者の石鹸のようだった。

………

………………

………………………

ま…まあ、しゃーなしだな!てことで開き直る(おい)

謝る機会も無かったので、「勝手に使ってしまって申し訳ない!」と心の中で謝っておく。

温泉自体はちょっと熱め。広さは結構狭い湯船で5人も入ったらギュウギュウ状態だったと思う。あ、ちなみにシャワー無しでした。

外のベンチで休憩がてらに火照った体を冷まし、車に戻る。

この日の寝床は翌日の観光を考慮して、松島近くの道の駅 おおさと秋保温泉から一般道の利用で1時間半。仙台駅を過ぎた辺りから軽い渋滞に何度か嵌ったりorz

道の駅近くのガソリンスタンドが妙に安かったので、滅多にしない満タンにする!もちろんクレジットカードのチェックもしてね!でもって軽い夕食でも取るか、ってことで立ち寄った道の駅の隣のサンクス。ここの店員が可愛かったです、はい。

道の駅は車中泊組みがチラホラ見られる。誰もいないよりは遥かに安心できる。

寝る準備は旅の出発直前に済ませてあるので、ビール片手におにぎり食べながらガイドブックを見て翌日の予定を軽く考える。

それにしても………初日から大移動だったなあ。福島県にいたってはラーメンしか記憶に無いし(笑)

翌日の松島はGWということで恐らく込むであろうと予想し、早朝から行動開始予定なのでこの日は早めに就寝Zzz。

自室 → 滝桜 → まこと食堂 → 瑞鳳殿 → 仙台城(青葉城) →
利休(仙台駅) → 秋保温泉 → 道の駅 おおさと

一日目 二日目 三日目 四日目 五日目

Travel